初めての畳替え 3/3ページ

畳替えをする際は「畳表」を選びます。
この「畳表」によって価格が大きく変わってきます。 「畳表」は品質によって、かなり種類があります。
まず、い草が多く打ち込まれている畳表は耐久性があります。 そして、い草にもさまざまな種類があり、上品質な畳表ほど、褪色しにくい上質な草がより多く使用されています。
「ゴザにそんなに違いがあるの?」とか「素人の人が見てわかるの?」とかよく聞かれますが、比べるとすぐにわかります。 また、年数が経つとさらに差がはっきりと表れてきます。

下級品と上級品のイ草の本数の差

上品質な畳表ほどイグサが多く打ち込まれています。


  • 下級品

  • 上級品

約10年経過したときの差

上品質な畳表ほど年数が経過したとき赤くなる草が少なくなります(右が上級品)

原草

1枚の畳表には、約4,000本から7,000本のイ草が使用されています。
良いイ草とは、茎に変色や病気、傷などがなく根元から先端まで充実し、1本1本の太さや色が揃っているものです。
よく成長したイ草は十分に栄養が行き届いており、年月が経っても赤くならず、きれいな黄金色に変色していきます。

「高級品」や「上級品」といった名称は規定はなく、各畳店が独自でつけたものなので、A店の「高級品」とB店の「高級品」 はほとんどの場合違うものです。

実際に「畳表」を見てから決めることをお薦めします。サンプルあります。

そのほかに、特殊な畳があります。

  • ヘリなし畳

    名前の通り縁のない作りになっています。 境目に縁がないので部屋がすっきりした感じになります。 通常の畳の敷き方でも出来ますが、全部畳を半畳にしてタテヨコ交互に並べるのが流行りです。

  • 置き畳

    フローリングなどの部屋に何枚か敷き、そこを和室のようにして使えます。持ち運びしやすいように通常の畳より薄く軽く 出来ていますので、お客様がきた時だけなど部屋の用途に 応じて使い分けが出来ます。

以上でおしまいです。各ページに値段など詳しく載せてあります。
何かわからないことがありましたら、お気軽にご質問してください。

↓ 該当するものをお選びください ↓

畳が傷んでいるので新しくしたい 大体の使用年数
3~5年 裏返しのページへ
5~15年 表替えのページへ
15年以上 新畳のページへ

※使用年数はお部屋の条件によって大きく異なりますので、あくまで目安としてお考えください

へりのない畳にしたい 縁なし畳のページへ
丈夫な畳を探している 和紙 ダイケン「和紙表」のページへ
新素材 セキスイ「美草」のページへ
洋間、リビング等に畳を置きたい 縁つき 置き畳のページへ
縁なし 縁なし畳のページへ
畳についてもっと知りたい 畳についてのページへ
ご質問はこちらへ
お問い合わせ、相互リンク希望等フォームはこちら